SEIKEN精密機械工学研究部リサーチリポート

DJのすゝめへ戻る

クロスフェーダ


DJセットを一式買ってきたら、まず説明書通りに配線を繋ぎます。
カートリッジの配線や、ターンテーブルのアームのバランスや針圧の設定など、ちょっと面倒なところもありますが、説明書をしっかり読んで正確にセッティングしてください。

セッティングが終わったら、早速レコードをかけてみましょう。
まず1台目のターンテーブルにおいたレコードの音を出し、もう一台の方にもレコードを置いてスタートさせてください。この際レコードの回転数を間違わないように。

ヘッドフォンの使い方そしてヘッドフォンを片耳にして、その耳で次にかけたいレコードの音を聞き、空いている方の耳でスピーカーから鳴っている音を聞きます。
なんだか頭の中で両方の音が混ざってワケのわかんないことになってますよね?取り敢えずはそれ結構。

そしてクロスフェーダーを動かしていって、徐々に次のレコードの音をミックスしていき、最終的に完全に音を切り替えます。
どうです?
何となくではありますが、ミックス・プレイができたでしょう。

ここまでが第一歩。

 

戻る

BACK | NEXT

次へ

最初へ戻る
Artwork 1999 KesukeITO for ItoDesignOffice.
Copyright (C) 1999 KensukeITO. All Rights Reserved.