SEIKEN精密機械工学研究部リサーチリポート

DJのすゝめへ戻る

ヘッドフォン


これも各社いろいろな機種が出ています。違いは主にその音質です。いいヘッドフォンは内部にいいスピーカーを使っていて、鮮明なモニタリングをすることができます。値段は5千円程度のものから2万円くらいのものまでありますが、大体1万円程度のものがあればまず問題ありません。

実際プロが使っているのも様々で、それぞれの好みで選んでいるようです。何故ならクラブでプレイする際、ヘッドフォンだけはレコードと同じく持参して、自分のものを使うことになっているからです。ただ、ウオークマン・タイプの耳に押し込む小さなものではいけません。ちゃんと耳を密封する大型のものでないと、外からの音が漏れてきてモニターしたい音がハッキリと聞き取れなくなりますからね。

実際に使われていて、よく見かけるのは、SonyMDR-Z600MDR-Z900、あるいはTechnicsRP-DJ1200などです。



以上で一通り揃いました。
これ以外にも忘れてはならないのが、実際に音を出すアンプ、スピーカー類です。ただしこれらについてはここでは特に触れません。外部入力端子のついたものであれば、家庭用のミニコンポでもラジカセでも構いません。もちろんいいシステムで聞いた方が、いい音がして気持ちいいですよね。もし立派なオーディオ・システムがあれば、それに繋いで音を出すといいと思いますよ。

 

戻る

BACK | NEXT

次へ

最初へ戻る
Artwork 1999 KesukeITO for ItoDesignOffice.
Copyright (C) 1999 KensukeITO. All Rights Reserved.