はじめての構造変更申請

5.諸元測定(重量測定)


リヤシートを取り外したり,ロールケージを組み込むと

車体の重量が変わるので

重量の測定を行います.

重量の測定は,検査ラインの一番端にある

新規検査ラインで行います.

事前にスペアタイヤを降ろしておきます.

 

検査ラインの一部が,重量計になっており,

そこに前輪と後輪を別々に載せて測定します.

 

サスペンションを変更してある場合は

同時にバネの検査を受けます.

ジャッキアップして,バネが遊ばなければ合格です.

ここで思わぬハプニングが

 

諸元測定が終れば,あとは書類を

庁舎2階の受付窓口に提出するだけです.

少し待つと,構造変更した箇所の

記載事項が変更された新しい車検証がもらえます.

構造変更申請が終わって,これでまた公道を正々堂々走れるぞ!

 

 

最後に


Homeへ

構造変更申請のトップページへ

前のページへ