論文タイトル ~平成24年度~ 卒業論文 工作機械における電力消費量の予測電気代に基づいた戦略的適応制御 赤尾 亮 接触面積拘束工具による純アルミニウムの切削 河西 大夢 ナノプローブ方式による炭化ケイ素の欠陥修復 岸野 貴紘 従動式ロータリー工具の回転精度が及ぼす加工面精度への影響 島田 祥利 ナノ付加加工におけるプローブ走査速度変化によるシリコン付着量制御 竹下 崇将 教示画面におけるメモ効果の検討 武宮 隼人 アイマークレコーダを用いた学習者の視線計測 田中 賢志 習熟度別教示画面による基礎知識力向上策 中島 勝也 音声利用教示システムによる教育向上策の提案 宮川 雄大 表面加工によるマグネシウム合金の腐食促進 山崎 剛 修士論文 Mg合金表面の機械的処理が及ぼす腐食量の変化 大島 祐希 損傷力学モデルを利用した鋼材切削時の構成刃先脱落現象に関する検討 菊池 洋志 切削温度がすくい面摩擦に及ぼす影響のモデル化 黒澤 勇貴 ~平成23年度~ 卒業論文 工具すくい面表面形状加工が及ぼす表面粗さへの影響 青木 洸智 マグネシウム合金の表面形状加工による腐食進展の検討 岩崎 拓磨 使用年数における工作機械の精度予測の検討 上原 巧 ナノチューブ先鋭化のためのき裂進展を用いた加工法に関する研究 加茂 貴徳 能動学習型教示画面による学習効果向上の検討 木島 孝文 生産技術会議における人間の行動と制度の影響について 佐藤 優作 シミュレーション画面を用いたトラブル経験学習の提案 清水 達也 冗長性動作調整型ロボットによる教育効果向上策 中山 拓 分子動力学によるナノ黒板のシリコン付着量制御 野澤 将人 接触面積拘束工具の切削性の研究 藤田 幸亮 工具材種・切削条件の変化が及ぼす被削性への影響 濱島 弘典 技術会議における有効な制度と評価方法の提案 吉原 知史 生産技術会議における制度要素の及ぼす影響とその組み合わせ方法 渡邊 翔太 修士論文 加工モード制御によるナノシート安定加工の実現 廣瀬 暁 基礎的知識習得の重要性に着目した高度技能者遠隔教育システムの考案 早田 岳史 鋼材切削における構成刃先の脱落に関する研究 村田 成 ~平成22年度~ 卒業論文 視点の移動による学習者の作業特徴 浅井 翔太 強調表示型教示画面を用いた基礎知識力の向上策 小野 雅史 生体内腐食を促進するためのMg表面形状加工の基礎的研究 大島 祐希 AFMによるガラスのNanoバリ取り加工 木村 翔人 表面加工によるマグネシウム合金の濡れ制御 黒澤勇貴 制度を用いた会議のMASによるシミュレーション 佐藤 聖 工具すくい面が及ぼす切削への影響 清水 悠貴 切削におけるエキソ電子と仕上げ面粗さの研究 内藤 遥佑 会議での意思決定過程における制度の影響及び最適モデルの提案 藤原 亮祐 会議における制度が意思決定に及ぼす影響 前代 丈 修士論文 学習進捗別教育支援法を利用したNew OJTシステム 浅沼 悠 除去加工時のメタルコンタクト領域における付着力 桜本 拓也 生産技術会議の合意形成に及ぼす制度の影響 下田 章俊 ナノ付加加工の工具摩耗へ及ぼすナノメニスカスの影響 山口 俊哉 ~平成21年度~ 卒業論文 熟練技能動作付与形ロボットによる教育効果向上策 池谷 真一 技術会議の効率化を図る手法の検討 大貫 匠 純チタン切削による工具摩耗に及ぼす空気噴射の影響 菊地 洋志 New OJTにおける集中力不足予測システム 鈴木 崇史 AFMを用いたガラスへのナノ付加加工条件の検討 関口 育正 シミュレーションを用いたナノ付加加工における適材選択 永嶋 隆一 切削における電気絶縁が及ぼす仕上げ面粗さの影響 西川 順之佑 ナノシートの機械的微細加工における工具剛性の違いによる生産性への影響 廣瀬 暁 HMDによる教示画面の学習効率の向上の検討 福嶋 基宏 精密切削におけるすくい面摩擦力の変動メカニズム 村田 成 技術における合意形成時の価値関数と技術的要因の関連 森 飛鳥 修士論文 ナノレベルの付加加工によるナノ黒板の開発 大木 雄太 遠隔技能教育システムNew OJTにおける個人対応技能教育支援の方法 四元 崇裕 ~平成20年度~ 卒業論文 逐次二点法の高度化に関する研究 荒井 勝紀 学習回数による移動ロボット最適速度の検討 浅沼 悠 工具材種の違いによる純アルミニウムの仕上げ面粗さの検討 板倉 哲也 遠隔地技能教育における苦手作業の検出システム 櫻井 翔太 ガラスの微細加工における加工現象解析 桜本 拓也 生産技術会議における人的構成の特徴 下田 章俊 鉄系材料におけるダイヤモンド工具摩耗の温度による影響 寺田 貴志 ユーザビリティの向上による効果的なNew-OJTシステム 松尾 大雅 ガラスの機械的微細加工における工具摩耗メカニズムの力学的検討 山口 俊哉 会議における人的構成と合意形成現象との関連性 山室 裕幸 修士論文 ナノシート加工精度への工具条件の及ぼす影響 川上 嘉輝 技術者の合意形成早期化を図る会議設計指針 小松原 幸浩 ~平成19年度~ 卒業論文 ニオブ酸カリウムの機械的微細加工における走査速度依存性および工具材種の影響 大木 雄太 技能レベル向上と学習時における心理面との関連 古賀 太紀 構成刃先の自由エネルギを用いた脱落モデルの提案 小谷野 高徳 逐次二点法の高度化に関する研究-測定子のピッチング運動による影響の検討- 島野 壮一 垂直立上のための生産技術会議における合意形成現象 根岸 智 今川 龍飛 東原 佑介 各種快削鋼の被削性に及ぼす工具すくい面粗さの影響 保坂 尚徳 New OJTにおける余所見回数予測システム 柳川 卓也 問題解決型技能向上のための印象付け手法の開発 四元 崇裕 微細除去加工プロセスにおける加工特性および工具摩耗の解析 渡辺 直樹 修士論文 技術移転橋渡し役小集団の構成法 中島 良輔 ナノシートの除去加工条件がナノ加工屑生成現象に及ぼす影響 出村 和哉 |