新着トピックス

2024/2/16 NEW!
中村太郎教授がテレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」で中村研究室発ベンチャー企業ソラリスのミミズ型管内走行ロボットについて解説をしました。
放送時間:2024/2/16(金) 24:00〜(テレビ東京)
2024/2/2 NEW!
修士2年の寺山伊織さんが第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて、「優秀講演賞」を受賞しました。
修士1年の足立凌輔さんが第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて、「優秀講演賞」を受賞しました。
2023/11/6
中村研究室発ベンチャー企業ソラリスのミミズ型管内走行ロボットが、TBS「THE TIME,」で特集されました。
放送時間:2023/11/6(月) 7:30〜(TBS)
2023/10/22
ミミズ型管内走行ロボットが、日本テレビ「シューイチ」の「中山のイチバン」で特集されました。
放送時間:2023/10/22(日) 7:30〜(日本テレビ)
2023/10/22
The 20th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Reseachers (IEEE TOWERS 2023)にて     
修士2年鵜澤匠吾さんがOutstanding Poster Presentation Awardを受賞しました。
2023/10/12
IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2023)にて、
修士1年石田裕己さんがIEEE SMC Best Student Paper Award - Finalistを受賞しました。
2023/7/6
中村太郎教授が、日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門「学術業績賞」を受賞しました。
2023/5/12
中村研究室が取材に協力した、BSテレ東 「居間からサイエンス」が近日放送されます。
放送時間:2023/5/17(水) 22:00〜 (BSテレ東)
2023/03/31
修士2年押野紗菜さん、学部4年大熊琉聖さんが、日本設計工学会「武藤栄次賞優秀学生賞」を受賞しました。
学部4年榎本優喜さんが日本機械学会「畠山賞」を受賞しました。
学部4年大澤崚さんが計測自動制御学会「優秀学生賞」を受賞しました。
博士1年澤橋龍之介さん、修士2年床井亮祐さん、人見峻広さん、修士1年成瀬雄太さんが、中央大学「渋谷健一奨励賞」を受賞しました。
2023/03/03
中村太郎教授が「リバネス研究アワード2023」を受賞しました。
2023/02/08
修士2年の人見峻広さんが第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて、「優秀講演賞」を受賞しました。
修士1年の寺山伊織さんが第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて、「優秀講演賞」を受賞しました。
2022/12/06
The 19th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchersにて、
博士2年の伊藤文臣さんが IEEE TOWERS Kansai Young Professionals Affinity Group Award(サポーター賞)を、
博士1年の澤橋龍之介さんが IEEE TOWERS Best Award(ワークショップ賞)を、
修士2年の押野紗菜さんが IEEE TOWERS WIE Best Award(サポーター賞)を、
修士2年の床井亮祐さんが IEEE WJ build Award(スポンサー賞)をそれぞれ受賞しました。
2022/11/01
博士2年の伊藤文臣さんが the 2022 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2022)にて、「SICE International Young Authors Award (SIYA-IROS2022)」を受賞しました。
2022/9/27
修士1年の成瀬雄太さんが The 25th International Conference on Climbing and Walking Robots and Support Technologies for Mobile Machines (CLAWAR2022)にて、「Industrial Robot and CLAWAR2022 Highly Commended Paper Award」を受賞しました。
2022/9/20
博士1年の澤橋龍之介さん、修士2年の増田大貴さん、小松丈也さん、大島熙恭さん、学部4年の石田裕己さん、清水大雅さんが、日本バーチャルリアリティ学会の主催するVRコンテストである"IVRC2022"で予選(SEED STAGE)を通過し、11月に開催される決勝ステージ(LEAP STAGE)に出場することが決定しました。
2022/7/26
中村太郎教授が精密工学会で新設された「精密工学会誌インパクト賞」を受賞しました。
2022/7/21
中村研究室が取材に協力した、NHK 「サイエンスZERO」(“地中の王”驚異の実力 きっとミミズが好きになる)の再放送が決定いたしました。
放送時間:2022/7/31(日) 23:30〜 (NHK)
     2022/8/6(土) 11:10〜 (NHK)
2022/4/20
ものづくりを学ぼう!生き物すごワザ図鑑(教育画劇)に中村研究室の「象の鼻ロボット」と「アメンボロボット」が紹介されました。
2022/4/1
中村研究室が取材に協力した、中京テレビ「やばスゴ!サイエンティスト 科学者応援バラエティー」が放送されました。
放送時間:2022/4/1(金) 1:04〜 (中京テレビ)
2022/3/25
学部4年 石井優丞さん、下田祐輔さんが日本機械学会「畠山賞」を受賞しました。
学部4年 鵜澤匠吾さんが日本設計工学会「武藤栄次賞優秀学生賞」を受賞しました。
学部4年 寺山伊織さん が日本ロボット学会「優秀学生賞」を受賞しました。
2022/3/9
3/9〜3/12に東京ビックサイトにて開催される2022国際ロボット展に、中村研究室のロボットを出展します。
2022/2/8
修士2年 熊本寛也さんが第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021)にて、「優秀講演賞」を受賞しました
修士1年 人見峻広さんが第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021)にて、「優秀講演賞」を受賞しました
2022/2/3
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催「さくらサイエンス・ハイスクールプログラム オンライン大学訪問の研究室ライブ紹介」に参加しました。
2022/01/19
中村研究室のロボット(可変粘弾性モジュール,Airsist I, Airsist II) がGMOペイメントゲートウェイ株式会社の企業イメージ動画に出演しました。
■ Corporate Movie | 決済で次をつくる会社 (60s ver.
■ Corporate Movie | 決済で次をつくる会社 (30s ver.
2021/10/11
中村研究室が取材に協力した、NHK 「サイエンスZERO」(“地中の王”驚異の実力 きっとミミズが好きになる)が近日放送されます。
放送時間:2021/10/17(日) 23:30〜 (NHK)
2021/9/22
奥井学助教の研究提案が、2021年度JST ACT-Xに採択されました。
2021/9/10
修士1年 内山航輔さんがThe 24th International Conference on Climbing and Walking Robots and Support Technologies for Mobile Machines (CLAWAR2021)にて、「Best Student Paper」を受賞しました
2021/6/13
中村研究室が取材に協力した、NHK 「ダーウィンが来た!」(知らなかった!カタツムリ大研究)が近日放送されます。
放送時間:2021/6/20(日) 19:30〜 (NHK)
2021/6/8
ロボティクス・メカトロニクス講演会にて、中村太郎教授、山田泰之先生(現法政大学准教授)、中村研卒業生 吉浜舜さん、芦垣恭太さんの論文が「日本機械学会ロボメカ部門 部門優秀論文表彰」を受賞しました。
2021/3/25
学部4年 押野紗菜さん、床井亮祐さん が日本機械学会「畠山賞」を受賞しました。
修士2年 伊藤文臣さん が日本機械学会「三浦賞」を受賞しました。
修士2年 若松康太さん、学部4年 増田大貴さん が日本設計工学会「武藤栄次賞優秀学生賞」を受賞しました。
修士2年 渡邊友貴さん が中央大学「渋谷健一奨励賞」を受賞しました。
修士2年 伊藤文臣さん、若松康太さん が中央大学「瀧野秀雄学術奨励賞」を受賞しました。
2021/2/9
修士1年 松井大育さん が2020年度計測自動制御学会 「学術奨励賞 研究奨励賞」を受賞しました。
2020/12/23
中村研卒業生 萩原大輝さん が2020年度計測自動制御学会 SI部門「若手奨励賞」を受賞しました。
2020/12/15
修士2年 若松康太さん がThe 17th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers(TOWERS)にて、「Sponsor's Special Awards アカリク賞」、
修士2年 渡邊友貴さん が同ワークショップにて、「Supporter's Group賞」を受賞しました。
2020/11/16
研究室発のベンチャー企業ソラリスの取組みや製品に関する記者発表会を、2020年11月12日に後楽園キャンパスで開催しました。
 ・腕の重さの支持に特化したアシスト装置を発売(robot digest
 ・電源不要で腕をアシスト ミミズ型ロボットも開発(テレビ朝日 news
 ・バネで腕の負担軽減(日本経済新聞
 ・ソラリス、上腕アシスト装置 バネの力で労力軽減(日刊工業新聞
 ・腕上げたままの姿勢補助(日本農業新聞 11頁)
2020/10/16
中村太郎教授がBS NHKの番組「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」(10/15放送)に出演し、腸の動きを模倣したロボットについて解説しました。
2020/10/5
研究室発のベンチャー企業ソラリスが三菱UFJ技術育成財団の助成金に採択されました。
2020/8/21
中村太郎教授がNHKのビットワールドに出演し、中村研究室で開発したミミズロボットの解説を致しました。
2020/7/15
中村研究室のぜん動運動型ポンプ研究の解説が、7/14付の日刊工業新聞に掲載されました
2020/5/12
日本フルードパワーシステム学会論文集(2018年7月)に掲載されました小島明寛氏執筆の論文「天然ゴムの伸張結晶化を用いた軸方向繊維強化型空気圧人工筋肉の長寿命化」が「日本フルードパワーシステム学会 SMC高田賞」を受賞いたしました。
2020/4/27
奥井学助教の研究提案が、科研費の「若手研究」に採択されました。
   課題名:「反力指示が不要な装着型力覚インターフェースの開発と運動教示への適用」
小島明寛研究員の研究提案が、公益財団法人江野科学振興財団「第31回研究助成(2019年度)」に採択されました。
   課題名:「二重網目構造の天然ゴムを使用した軸方向繊維強化型人工筋肉の開発」
2020/3/26
修士2年 井坂惠太さん が日本機械学会「三浦賞」を受賞しました。
修士2年 萩原大輝さん が日本設計工学会「武藤栄次賞優秀学生賞」を受賞しました。
博士2年 小島明寛さん、修士2年井坂惠太さん が中央大学「瀧野秀雄学術奨励賞」を受賞しました。
修士2年 鈴木隆二さん、萩原大輝さん、修士1年 保井拓巳さん、若松康太さん が中央大学「渋谷健一奨励賞」を受賞しました。
修士2年 眞野雄貴さん が中央大学理工学研究科修士論文発表で「最優秀講演賞」を受賞しました。
2020/3/5
中村研究室の蠕動運動型ポンプロボットが、日経ものづくり(2020/3号)に掲載されました
2020/2/17
中村研究室の蠕動運動型ポンプロボットが、日経アーキテクチュア(2020/2/13号)に掲載されました
2020/1/28
中村研究室の蠕動運動型ポンプロボットが、1/11付の東京新聞、1/14、1/16付の中日新聞に掲載されました
2020/1/9
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から研究成果として発表された「人間のやわらかな動きを再現できる関節モジュール」を、1/16(木)〜17(金)に開催されるシンポジウム「NEDO AI&ROBOT NEXT」に出展致します。
2020/1/9
中村研究室で取り組んでいる、人間のやわらかな動きを再現できる関節モジュールに関する研究成果が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からリリースされました。
 ・人間のやわらかな動きを再現できる関節モジュールを開発(NEDO
 ・NEDOと中央大、人間のやわらかな動きを再現できる関節モジュールを開発(日本経済新聞
 ・中央大ら、人間のように柔軟な関節モジュール(PC Watch
 ・空気圧人工筋肉で、やわらかな動きを再現できる関節モジュールを開発(医療NEWS QLifePro
 ・人間のやわらかな動きを再現できる関節モジュールを開発(中央大学
2020/1/6
第20回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2019)にて、修士2年 萩原大輝さんが「優秀講演賞(2019)」を受賞しました。
第20回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2019)にて、修士2年 鈴木隆二さんが「優秀講演賞(2019)」を受賞しました。
第20回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2019)にて、修士2年 井坂惠太さんが「優秀講演賞(2019)」を受賞しました。
第20回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2019)にて、修士1年 若松康太さんが「優秀講演賞(2019)」を受賞しました。
2019/12/23
東京ビックサイトにて開催された2019国際ロボット展に、中村研究室のロボットを出展しました。
当日の様子はこちら
2019/12/12
中村研究室で取り組んでいる人工筋肉の長寿命化に関する研究成果が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からリリースされました。
 ・人工筋肉の寿命を最大100倍にすることに成功(NEDO
 ・NEDOと中央大、収縮特性に優れる軸方向繊維強化型人工筋肉の最大100倍の長寿命化に成功(日本経済新聞
 ・人工筋肉の寿命100倍 NEDOと中央大が開発(日刊工業新聞
 ・収縮特性に優れる軸方向繊維強化型人工筋肉の最大100倍の長寿命化に成功 -身体装着型アシスト装具などへの応用を目指す-
  (中央大学
2019/12/10
中央大学と(株)竹中工務店共同で土砂の搬送が可能なぜん動ポンプ(世界初)を開発し、試験機を完成させました。
 ・世界初、土砂搬送が可能なぜん動ポンプの試験機を完成(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
 ・NEDO、竹中工務店ら/土砂を搬送できるポンプ開発/世界初の試験機が完成(日刊建設工業新聞
 ・NEDO、竹中工務店、中央大学/土砂搬送可能なぜん動ポンプ/大深度などの掘削に適用(建設通信新聞
 ・NEDO、竹中工務店ら/土砂を搬送できるポンプ開発/世界初の試験機が完成(NEWS Collect
 ・NEDO、土砂搬送が可能な「ぜん動ポンプ」試験機を完成(新建ハウジング
 ・世界初、土砂搬送が可能なぜん動ポンプの試験機を完成 −腸の動きを模倣した機械を大深度・極限環境での掘削作業に適用へ-
  (中央大学
2019/11/11
12/18〜12/21に東京ビックサイトにて開催される2019国際ロボット展に、中村研究室のロボットを出展します。
2019/11/9
Proc. of The 2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2019)にて、修士1年伊藤文臣さんが 「IEEE Robotics and Automation Society Japan Joint Chapter Young Award」を受賞しました。
2019/10/25
The 16th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers(TOWERS)にて修士1年若松康太さんが「Outstanding Poster Presentation Award」を受賞しました。
2019/10/18
中村研究室が取材に協力した、NHK「日本人のおなまえっ!」が近日放送されます。
放送時間:2019/11/7(木) 19:57〜 (NHK)
       2019/11/9(土) 10:05〜 (NHK)(再放送)
2019/10/1
研究開発機構・機構助教 車谷駿一先生が、科研費の「研究活動スタート支援」に採択されました
2019/9/18
中村太郎教授が取材に協力したミミズロボット他の記事が、10/15(火)発売の月刊雑誌「ニュースがわかる」に掲載されることが決定しました。
2019/9/3
The 22nd International Conference on Climbing and Walking Robots and Support Technologies for Mobile Machines ( CLAWAR2019 ) にて、中村研究室の学生が以下の賞を受賞しました。
「Best Technical Paper Award (Second Prize)」:修士1年 伊藤文臣さん (ダクト清掃ミミズロボット)
「Best Technical Paper Award (Third Prize)」:修士2年 鈴木隆二さん (下肢アシストロボット)
「Industrial Robot Highly Commended Paper Award」:修士1年 保井拓巳さん (インフラ検査ミミズロボット)
2019/7/30
中村研究室のダクト清掃ロボットが日経ホームビルダーに掲載されました。
2019/7/17
中村太郎教授の研究提案が、科研費の挑戦的萌芽に採択されました。
   課題名:「力学的異方性を伴う短繊維-ゴム複合材料による革新的ソフトアクチュエーション」
2019/6/21
中村研究室のダクト清掃ロボットが日経ビジネスに掲載されました。
2019/6/14
ロボティクス・メカトロニクス講演会にて、中村太郎教授、山田泰之助教(現東京電機大学)、中村研卒業生 吉浜舜さん、芦垣恭太さん、根岸海さん、修士2年 萩原大輝さんが「ROBOMECH表彰(産業・実用分野)」を、中村研卒業生 荒川大和さんが「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」を受賞しました。
2019/5/22
日本化学会第99春季年会(2019)にて、中村太郎教授、山田泰之助教(現東京電機大学)、中村研卒業生 芦垣恭太さん、修士2年 萩原大輝さんが「優秀講演賞(産業)」を受賞しました。
2019/4/12
中村太郎教授の研究提案が、科研費の基盤研究(A)(一般)に採択されました。
   課題名:「VR/AR空間における広域な移動と重力感覚の提示が可能な全身型力覚提示スーツ」
中村太郎教授の研究提案が、科研費の新学術領域研究(ソフトロボット学)に採択されました。
   課題名:「蠕動運動による柔らかい駆動に適応した生物的創発性の高い分散型制御系の確立」
2019/4/5
第19回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会にて、修士2年 芦垣恭太さん、修士1年 萩原大輝さんが「SI2018優秀講演賞」を受賞しました。
2019/3/26
学部4年 若松康太さん が日本機械学会「畠山賞」を受賞しました。
修士2年 芦垣恭太さん、只見侃朗さん が日本機械学会「三浦賞」を受賞しました。
修士2年 荒川大和さん、学部4年 渡邊友貴さん が日本設計工学会「武藤栄次賞優秀学生賞」を受賞しました。
修士2年 鎌田将司さん、芦垣恭太さん、荒川大和さん が中央大学「瀧野秀雄学術奨励賞」を受賞しました。
修士2年 只見侃朗さん、芦垣恭太さん、修士1年 萩原大輝さん が中央大学「渋谷健一奨励賞」を受賞しました。
修士2年 藤原杏実さん が中央大学理工学研究科修士論文発表で「最優秀講演賞」を受賞しました。
2019/3/25
中村太郎教授が取材に協力した番組、ガリレオX「ソフトロボティクスの世界〜やわらかさを目指す最新ロボット研究〜」(2018年1月放送)が第60回科学技術映像祭での<部門優秀賞>および<新技術振興渡辺記念会理事長賞>に入選が決定致しました。
なお、入選した作品は4/18〜19に開催される科学技術映像祭で上映予定です。
2019/3/25
日本ウィントンと中村研と共同開発中の清掃ミミズ型ロボットが、日刊工業新聞、ニュースイッチに掲載されました。
・ニュースイッチ「換気ダクトの清掃ロボットが「ミミズ型」の理由
2019/3/1
研究室発のベンチャー企業ソラリスがForbes JAPANで紹介されました。
「人工筋肉の腸がロケット燃料をつくる 中央大学発ベンチャーの挑戦」
2019/1/29
中村研究室が支援している青森県三戸町の農園のリンゴをふんだんに使用した中大理工リンゴカレーが3号館学食にて期間限定(1/28〜31)で発売されています。この機会にどうぞご賞味下さい。
カレーコーナー
メニュー説明
2019/1/29
中村研究室のミミズロボット、アメンボロボット、象の鼻ロボットが週刊プレイボーイに掲載されました。
2019/1/7
中村研究室の修士1年 鈴木隆二さん、眞野雄貴さんが12/23放送のテレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」で理系イケメンコンビとして紹介されました。
2018/12/20
研究室発のベンチャー企業ソラリスと中村研との研究成果である蠕動ポンプの開発が、化学工業日報に掲載されました。
・化学工業日報「ソラリス 空気圧ゴム人工筋肉ポンプ 混合と搬送を同時に
2018/10/18
中村研究室が取材に協力しましたテルモ生命科学芸術財団の「生命科学DOKIDOKI研究室」が公開になりました。
2018/10/17
中央大学父母連絡会誌「草のみどり」にて、修士2年 萩原大輝さん、学部4年 若松康太さんと伊藤文臣さんが紹介されました。
2018/10/11
10月19日〜20日に、府中市市民活動センター「プラッツ」で開催される「第29回府中市工業技術展「ふちゅうテクノフェア」」に中村研究室(バイオメカトロニクス研究室)のロボットを出展します。 興味のある方はぜひご来場ください。
2018/10/2
The 21st International Conference on Climbing and Walking Robots and Support Technologies for Mobile Machines ( CLAWAR2018 ) にて、修士2年只見さんが「Best Technical Paper Award」を受賞しました。
2018/9/18
中村太郎教授の研究提案が、JAXA宇宙探査イノベーションハブの「課題解決型」に採択されました
 ・ 中央大学
 ・ JAXA 宇宙探査イノベーションハブ
2018/9/11
中央大学中村研究室と竹中工務店が共同代表で、NEDO 新産業創出新技術先導研究プログラムに採択されました。
課題名:「大深度・極限環境に適応する掘削物揚重用ぜん動ポンプの研究開発」
詳細はこちら
2018/8/4
中村研究室の研究内容(ミミズロボット、蠕動運動ポンプ、アシスト装置Air-Sist)が、日経トレンディ「すごい理系研究室」にて紹介されました。
2018/7/23
中村研究室とJAXAの研究成果である固体ロケット用蠕動ポンプについて中央オンラインに掲載されました。
大腸の動きに着目した「蠕動運動」でロケット燃料を作る―中央大学発ベンチャー企業「Solaris」:事業化への挑戦―
2018/7/4
福岡県青少年科学館へアメンボロボットとカタツムリロボットに関する展示の画像提供をしました。
2018/6/21
中村研究室のミミズロボットが6/20放送のテレビ東京「Newsモーニングサテライト」で紹介されました。
2018/5/25
奥井学 機構助教の執筆した携帯空気圧源に関する研究論文が日本フルードパワーシステム学会論文賞を受賞しました。
2018/5/14
中村研究室がテレビ朝日「サンデーステーション」の取材に協力し、5/13(日)の放送にてダクト清掃ミミズロボット他が紹介されました。
2018/4/27
ミミズロボットが4/23付の日経産業新聞に掲載されました。
2018/4/15
3/16に行われた共同記者発表会の記事が以下媒体にも掲載されました。
WEBマガジン「EMIRA」
IEEE「SPECTRUM」
2018/4/6
中村太郎教授、山田泰之助教らが設立した中央大学発ベンチャー「SoLARIS」の記事が掲載されました。
YOMIURI ONLINE
2018/4/6
3/16に行われた共同記者発表会の記事が以下媒体にも掲載されました。
共同通信
マイナビニュース
GIZMODO
2018/3/22
ミミズロボットが3/18付の日本経済新聞に掲載されました。
日本経済新聞
2018/3/22
3/16に行われた共同記者発表会の記事が以下媒体にも掲載されました。
日刊工業新聞
毎日新聞
yahooニュース
2018/3/16
中村研究室と宇宙航空研究開発機構が、大腸の蠕動運動を規範とした革新的固体ロケット燃料製造手法を開発し、共同記者発表会を行いました。
・ロケット燃料、大腸の動きまね製造 中央大・JAXA(日本経済新聞
・中央大学とJAXA、大腸の蠕動運動を応用して固体ロケット燃料を安価に混ぜて捏ねて運ぶ製造手法を開発 ソフトロボティクスと宇宙開発のコラボ(ロボスタ
・中央大学・宇宙航空研究開発機構 共同記者発表会を行いました―効率的でより安全なロケット燃料製造技術の実現へ―(中央大学
2018/3/7
2017年度修士論文発表会において、中村研の飯川伸吾さんが最優秀講演賞を、谷瀬友基さんが優秀講演賞を受賞しました。
2018/2/8
第18回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会にて、学部4年 萩原大輝が「SI2017優秀講演賞」を受賞しました。
2018/1/31
ガリレオXが放送されました。再放送は2月4日(日)昼 11:50〜12:20です。
http://web-wac.co.jp/program/galileo_x/
2018/1/26
山田泰之助教が出席した昨年12月に行われた国内受賞作品表彰式セレモニーの様子が GetNavi webに掲載されました。
2018/1/17
中村研究室で開発中の、腰部アシストスーツABwear および上腕アシストスーツTasKiの試着会を、青森県三戸町と中央大学OBでつくる「白門リンゴの会」と協力して実施し、新聞とテレビで放映されました。
Yahoo!ヘッドラインニュース
2018/1/11
中村研究室が取材に協力いたしました「ガリレオX」が近日放送となります。
ガリレオX「ソフトロボティクスの世界(仮)」
放送時間:2018/1/28(日) 11:30〜12:00 (BSフジ)
       2018/2/4(日) 11:50〜12:20 (BSフジ)(再放送)
2018/1/11
蠕動運動型ポンプが1/9付の日経産業新聞に掲載されました。
2017/12/18
山田泰之助教がジェイムズダイソンアワード前回・前々回受賞者として表彰式セレモニーに参加いたしました。
2017/12/12
中村研究室のミミズロボットや人工筋肉アシスト装置airsistが韓国の環境テレビ番組「自然から見つかった未来〜Nature possible」で紹介されました
2017/12/6
11/27〜12/2に東京ビックサイトにて開催された2017国際ロボット展に、中村研究室のロボットを出展しました。
当日の様子はこちら
2017/10/30
The 10th JFPS International Symposium on Fluid Powerにて、博士2年奥井さんが「The Best Student Paper Award」を受賞しました。
2017/10/23
2017/10/21の「めざましどようび」にて山田先生の開発した「YaCHAIKA」が紹介されました。
2017/9/25
産経新聞の「クローズアップ科学」に中村研のミミズロボットが掲載されました。
開発進むミミズ型ロボット 特技は穴掘り 都市や月面で活躍へ
2017/9/20
The 20th International Conference on Climbing and Walking Robots (CLAWAR2017)にて、修士2年天川さんが「Winner of the Industrial Robot Innovation Award」、修士1年只見さんが「CLAWAR Association Best Technical Paper Award」を受賞しました。
2017/9/20
第25回フルードパワー国際見本市(IFPEX2017)にて中村研究室の人工筋肉を用いたロボットを展示しました。
2017/9/6
プログレステクノロジーズ・中村先生研究室が、学研エデュケーショナルの「もののしくみ研究室」の取材に協力しました。
2017/9/5
The 26th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication(Roman2017)にて人工筋肉による膝アシスト装置(主筆・発表:毛利駿)の論文がThe Best Paper Nomination Awardを受賞しました。
2017/7/24
中村研のミミズロボットの研究が国土交通省下水道技術研究開発(GAIAプロジェクト)に採択されました。
採択テーマは「小径・長距離で複雑な下水道圧送管内の保守点検を可能にする蠕動運型ロボットの開発」です。
2017/7/15
中村研で監修・設計したミミズロボットが名古屋市科学館で開催中のイベント「ロボットってなんだろう?」に展示されています。
2017/5/17
ロボティクス・メカトロニクス講演会にて、中村研究室の吉浜舜さんが「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」を受賞しました。
2017/05/02
山田泰之助教が講演で参加したジェームズダイソンアワード説明会の様子が、ProEngineer「IT業界コラム」に掲載されました。
 ・ ProEngeer
2017/04/06
書籍「ロボット大研究」にて中村研究室のミミズロボット、パワーアシスト装置が紹介されました。
2017/3/31
山田泰之 助教が、2016年度慶應義塾大学理工学部・大学院理工学研究科 同窓会研究教育奨励基金による「矢上賞(起業支援)」を受賞しました。
2017/3/27
学部4年 只見侃朗・森彪生 が日本機械学会「畠山賞」を受賞しました。
修士2年 猪瀬洸樹 が日本機械学会「三浦賞」を受賞しました。
修士2年 冨田健 が日本設計工学会「武藤栄次賞優秀学生賞」を受賞しました。
修士2年 冨田健・吉浜舜 が中央大学「渋谷健一奨励賞」を受賞しました。
修士2年 猪瀬洸樹 が中央大学「瀧野秀雄学術奨励賞」を受賞しました。
学部4年 東祐太郎 が中央大学「南甲倶楽部賞」を受賞しました。
2017/3/22
博士1年 奥井学の研究課題「空気圧駆動アシストシステムのモバイル化を目指したハイブリッド小型空気圧源の開発」が、「油空圧機器技術振興財団」に採択されました。
2017/3/14
日本ロボット学会、日本原子力学会共同主催の「廃炉のためのロボット技術コンペ」にて、山田泰之 助教・中村太郎 教授が「最優秀賞」を受賞しました。
2017/2/13
第17回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会にて、博士1年 奥井学が「SI2016優秀講演賞」を受賞しました。
第17回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会にて、修士2年 吉浜舜が「SI2016優秀講演賞」を受賞しました。
第17回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会にて、学部4年 芦垣恭太が「SI2016優秀講演賞」を受賞しました。
2017/2/2
山田泰之助教の紹介記事がプロエンジニアに掲載されました。
 ・ プロエンジニア
2017/1/26
2017/1/25の「羽鳥慎一モーニングショー」にて山田先生の開発した「YaCHAIKA」が紹介されました。
2017/1/25の中日新聞に山田先生の開発した「YaCHAIKA」が掲載されました。
 ・ 中日新聞
2017/1/23
2017/1/22の東京新聞に山田先生の開発した「YaCHAIKA」が掲載されました。
2017/1/17
中村研究室が3ヶ月に渡り密着取材に協力いたしました NHK world「RISING」が近日放送となります。
放送時間:2017/1/19(木) 10:30〜10:58 (ケーブル・衛星放送各局)
       2017/1/30(月) 3:20〜3:48 (NHK BS1)
 ・ NHK world「RISING」
2017/1/5
川口市立科学館にて開催された特別展「ロボット〜人に、生物に、近づいていく〜」内の「大学生による 実演!ロボガイド」イベントにて、人工筋・ミミズロボット・象の鼻ロボット・アメンボロボットを実演しました。
2016/12/16
第17回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会にて、山田泰之助教が「計測自動制御学会SI部門賞 若手奨励賞」を受賞しました。
2016/12/13
2016/12/13の朝日新聞に中村研究室の研究が掲載されました。
2016/12/9
山田泰之助教の開発した「TasKi」がGIZMODOに掲載されました。
 ・ GIZMODO
2016/12/5
The 13th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers(TOWERS)にて修士2年冨田健さんが「TOWERS Best Award」を受賞しました。
2016/11/15
2016/11/15の The Japan Times にミミズロボット他、中村研究室の研究が掲載されました。
 ・ The Japan Times
2016/11/7
日本ウイントンと共同研究開発したミミズ型ダクト清掃ロボットがジャパンホームショーに出展されました。
2016/10/24
2016/10/23の日本経済新聞に中村研究室の蠕動運動型ポンプ研究が掲載されました。
 ・ 日本経済新聞
2016/10/18
電産商事・プログレステクノロジーと共同研究開発した人工筋肉によるリハビリテーション装置「Te-noby」が国際福祉機器展に出展されました。
2016/9/26
9月22日に放送された関西テレビ「NMBとまなぶくん」にて、中村研究室のミミズロボットとカタツムリロボットが紹介されました。
2016/9/26
中村太郎教授が計測自動制御学会でCPDポイント賞を受賞しました。
2016/9/14
The 19th International Conference on Climbing and Walking Robots (CLAWAR2016)にて、修士2年冨田健さんが「The Best Paper Award (The 1st Winner)」を受賞しました。
2016/9/8
山田泰之助教の開発した「TasKi」が「第11 回 ジェームズ ダイソン アワード 2016」の国内審査を2位で通過しました。
 ・ ジェームズダイソンアワード
2016/8/2
2016/07/26〜29に開催された下水道展'16名古屋にミミズロボットを出展しました
2016/07/20に開催されたインフラ検査・維持管理展にミミズロボットを出展しました
2016/7/25
AIM2016にて、中村研究室の修士2年吉浜舜さんが「IEEE AIM 2016 Best Student Paper Award」ファイナリストに選出され表彰されました。
2016/6/21
2016/6/20の日本経済新聞に中村研究室の蠕動運動型ポンプ研究が掲載されました。
 ・ 日本経済新聞
2016/6/18の朝日新聞にカタツムリの進むメカニズムとカタツムリロボットについて掲載されました。
 ・ 朝日新聞
2016/4/21
中村研究室のアメンボロボットと象の鼻ロボットが科学ワールドシリーズ「ロボットの世界」台湾版に紹介されました。
 ・ 「ロボットの世界」
2016/4/4
The Japan Newsに中村太郎教授が執筆したChuo Onlineの掲載記事Development of Bio-Inspired Robot for Space Explorationが紹介されました。
2016/3/29
3/2(水)の下水道新聞(日本水道新聞社)に中村研究室のミミズロボットが紹介されました。
2016/3/16
山田泰之 助教の開発したYaCHAIKAが3月16日の日刊工業新聞(第22343号)に掲載されました。
2016/3/16
中村太郎 教授の研究が日経産業新聞「次世代の先導者」に掲載されました。
 ・ 日経産業新聞
2016/3/08
山田泰之 助教が高機能ハイヒール YaCHAIKAをパリコレクション2016のANREALAGEのショーへ提供しました。
 ・ HUFFPOST LIFESTYLE JAPAN
 ・ 中央大学
2016/1/18
中村研究室の配管検査ミミズロボットが「軟体動物ロボ」として日経新聞に紹介されました
 ・ 日本経済新聞
2016/1/18
中村太郎教授ならびに、研究開発機構・機構助教 山田泰之先生が、JAXA宇宙探査イノベーションハブの研究提案の「課題解決型」ならびに「アイデア型」に採択されました
 ・ 中央大学
 ・ JAXA 宇宙探査イノベーションハブ
2016/1/18
第16回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会にて中村教授がSI2014プログラム委員長として貢献表彰されました
 ・ 第16回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
2016/1/18
国際ロボット展2015に展示した中村研究室の下水管検査用ミミズロボットがハーバー・ビジネス・オンラインにて紹介されました。
 ・ ハーバービジネスオンライン
2015/12/16
中村研究室の研究が 「THE PAGE」にて紹介されました。
 ・ THE PAGE
2015/12/07
博士後期課程の石川敏也さんと研究しているSMA人工筋肉の研究で中村太郎教授が安川電機自動化賞を受賞しました。
受賞題目は「巻フィルムチューブ式SMA人工筋肉アクチュエータを用いた柔軟性の高いロボットハンドの開発」です。
 ・ 安川電機自動化賞
2015/11/16
中村研究室の修士2年の石原ひかるさんが国際会議IECON2015にてBest presentation recognition in the sessionを受賞しました
 ・ IECON2015
2015/11/16
日刊工業新聞社の「機械設計」2015年12月号にて中村研究室の研究が紹介されました
 ・ 日刊工業新聞社
2015/11/02
研究開発機構 助教 山田泰之先生の「疲れにくいハイヒール」がテレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)の取材を受けました
テレビ東京にて2015/10/30の23:00〜23:58の間に放送されました
 ・ WBS トレたま
2015/10/30
2015/10/19の読売新聞に中村研究室のミミズロボットが紹介されました。
2015/10/30の朝日新聞に中村研究室が紹介されました。
 ・ 読売新聞
2015/09/28
研究開発機構 助教 山田泰之先生の疲れにくいハイヒール“YaCHAIKA”が第10回ジェームズ ダイソン アワードの国内2位作品に選出されました
 ・ ジェームズ ダイソン財団
2015/09/7
中村研究室に研究開発機構 助教として山田泰之先生が着任されました
2015/08/27
中村研究室がTBSラジオの「Session22」の「積水化学の自然に学ぶものづくり」の取材を受けました。
TBSラジオにて9/3(木),10(木),17(木),24(木)の22:00〜24:55の間に放送しました。
 ・ TBSラジオ Session22 積水化学の自然に学ぶものづくり
2015/07/24
中村太郎教授の研究提案が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(通称:NEDO)の公募事業「次世代ロボット中核技術開発」に採択されました。
 ・ 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
 ・ NEDOプレスリリース「革新的ロボット要素技術の研究開発に新たに着手―ロボットと人間が協働する社会の実現を目指す―」
2015/07/01
書籍「Newton」にて中村研究室の蠕動運動型ポンプが紹介されました。
2015年8月号 Newton 株式会社ニュートンプレス
2015/06/15
書籍「カタツムリの謎」にて中村研究室のカタツムリロボットが紹介されました。
「カタツムリの謎」,野島智司,誠文堂新光社
2015/06/04
中村研究室が取材を受けた「Happiness is…!」の放送時間変更のお知らせです。
6/15(月)23:09〜23:15 フジテレビ(関東ローカル)
6/21(日)21:55〜22:00 BSフジ(全国放送)
に放送時間が変更だそうです。
 ・ フジテレビ公式ホームページ
2015/05/25
書籍「先生,物理っておもしろいんですか?」にて中村太郎教授が「ロボットの動きをデザインする」を執筆しました。
「先生,物理っておもしろいんですか?」,パリティ編集委員会編,丸善出版
 ・ 丸善出版ニュース
2015/05/23
中村研究室がフジテレビの「Happiness is…!」の取材を受けました。
6/15(月)23:24〜23:30 フジテレビ(関東ローカル)
6/21(日)21:55〜22:00 BSフジ(全国放送)
にて放送予定です。
 ・ フジテレビ公式ホームページ
2015/04/28
中村研究室の軸方向強化型人工筋肉が紹介されました。
2015年4月28日 産経新聞 (産経新聞社)
 ・ 産経ニュース
2015/4/28
週刊アスキーにアメンボロボットの研究が紹介されました。
2015/03/10
中村研究室のミミズロボットがテレビで放映されました。
03/21の17:00-17:30放送のCBCテレビ特別番組「愛・地球博 10年後の花」にて放送しました。
            
 ・ CBC公式ホームページ
2015/02/10
中村研究室の修士2年の伴遼介さんがTBSの取材を受けました。
2/22放送の「未来への起源」にて放送しました。
            
 ・ TBS「未来への起源」公式サイト
2015/01/31
博士課程後期過程1年 石川敏也さんが第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門にてSI2014優秀講演賞を受賞しました。
受賞研究テーマ:巻フィルムチューブ式SMAアクチュエータによる拮抗型人工筋肉の開発
2015/01/20
月面探査ロボットが01/20付の日本経済新聞朝刊に掲載されました。
 ・ 「理工学部教授 中村 太郎の月面探査ロボットが日経新聞に掲載」
 ・ 「ミミズ型,土掘るロボ 中大・JAXA、月探査にらみ開発」
2015/01/09
中村太郎教授が 第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて
  計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 部門貢献賞を受賞しました。
2014/12/16
中村研究室がめざましテレビに取材を受けました。
12/18放送めざましテレビ内『モアセブン』コーナーにて放送予定だそうです。
 ・ めざましテレビ公式サイト
2014/12/12
蠕動運動型ポンプが12/10付の日経産業新聞に掲載されました。
 ・ 「大腸の動きを模したポンプが日経産業新聞で紹介されました」
2014/11/26
修士1年 島野諒さんが The Sixth International Symposium on Aero Aqua Bio-Mechanisms (ISABMEC2014)にて
  Student Awardを受賞しました。(受賞した研究内容はこちら
琵琶湖でのフィールド試験が新たにメディアに掲載されました。
 ・ 「秘密兵器は“アメンボ型ロボ” 滋賀・琵琶湖の水環境調査で発進!! 中央大の研究チーム」(産経WEST)
2014/11/06
中村太郎教授の研究が10/20付の朝日新聞に掲載されました。
 ・ 「作ろう 役立つモノ ミミズの動きで下水管検査」
2014/11/05
琵琶湖でのフィールド試験が新たにメディアに掲載されました。
 ・ 「アメンボ型ロボ:琵琶湖で試験航行 環境調査などに期待」(毎日新聞)
2014/10/27
琵琶湖にてアメンボロボットのフィールド試験が行われ,以下のメディアに掲載されました。             
 ・ 「水環境調査ロボットの航行試験」(NHK NEWS WEB 滋賀県のニュース)             
 ・ 「アメンボ型ロボットで琵琶湖の水質調査」(JCC)
 ・ 「琵琶湖でロボット実験 中央大研究室,浅瀬調査に期待」(gooニュース)
 ・ 「琵琶湖でロボット実験 中央大研究室,浅瀬調査に期待」(中日新聞 CHUNICHI Web)
2014/09/09
博士課程後期過程3年 戸森央貴さんが第19回ロボティクスシンポジアにて第4回ロボティクスシンポジア研究奨励賞を受賞しました。(受賞した研究内容はこちら)
2014/08/13
書籍「生物模倣技術と新材料・新製品開発への応用」にて中村太郎教授が第4節を執筆しました
2014/08/01
玉川高島屋S・Cで行なわれる「たまがわ昆虫展」にて中村研究室の学生が8月2日と3日にワークショップを行います。
2014/07/22
・修士1年 金野将志さんが 17th International Conference on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines (CLAWAR 2014)にて
  Industrial Robot Innovation Award 2014 - For Practice innovation in the field of robots Highly Commended(優秀賞)を受賞しました。(受賞した研究内容はこちら
・修士1年 島野諒さんが 17th International Conference on Climbing and Walking Robots and the Support Technologies for Mobile Machines (CLAWAR 2014)にて
  CLAWAER Best Technical paper Award Highly commended paperを受賞しました。(受賞した研究内容はこちら
2014/07/19
・修士1年 呉哲英さんが IEEE/ASME International Coference on Avanced Intelligent Mechatronics 2014 (AIM2014)にて
  Best Student Paper Award受賞しました。(受賞した研究内容はこちら
・修士2年 渡辺拓己さんが中央大学父母連絡会誌「草の緑」にて、国際会議の成果を寄稿いたしました。
・中村太郎教授が、港区青南小学校で、特別授業を行いました。
2014/05/13
書籍「筋機能改善の理学療法とそのメカニズム」にて中村太郎教授が第13章を執筆しました
2014/03/24
受賞ラッシュ!!中村研究室の学生が各賞に選出されました
 ・伴遼介さん 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会「優秀講演賞」受賞
 ・戸森央貴さん 中央大学「渋谷健一奨励賞」受賞
 ・柳田隆一さん 日本機械学会「三浦賞賞」受賞
 ・江川正和さん 日本機械学会「畠山賞」受賞
2014/03/20
科学技術館のイベント「4億年、昆虫との手紙展。」にて中村研究室のロボットが展示されました
2014/03/17
アメンボロボットのフィールド試験がメディアに掲載されました
 ・京都新聞 -アメンボ型ロボ始動!-
 ・滋賀報知新聞 -水環境調査に有効 アメンボ型ロボット-
2014/03/16
西の湖園地にてアメンボロボットのフィールド試験が行われました
2014/03/15
書籍「月刊ニュースがわかる 2014年04月号」にて中村研究室のロボットが紹介されました
2014/02/25
書籍「ドラえもん科学ワールド ロボットの世界」にて中村研究室が紹介されました
2014/02/18
書籍「科学のお話『超』能力をもつ生物たち @力がつくったいたくない注射針」にてミミズロボットが紹介されました
2013/12/15
理工学研究科博士2年戸森央貴さんが「第16回リバネス研究費ナブテスコ奨励賞」を受賞しました
2013/12/15
学会誌「日本ロボット学会誌」に 中村研究室見学レポートが掲載されました
2013/12/10
大森隼人さんが「第57回宇宙科学技術連合講演会」にて「若手奨励優秀論文」を受賞しました
2013/11/20
書籍「週間Robi 11月12日号」にて軸方向繊維強化型人工筋肉が紹介されました
2013/11/19 
渡辺拓己さんが「IECON2013」にて「Best Paper Award In Session(Biologically inspired and human-like robots)」を受賞しました
2013/11/19 
戸森央貴さんが「IECON2013」にて「Best Paper Award In Session(Modeling,simulation and control of mechatronic systems)」を受賞しました
2013/11/8 
「テクニカルツアー(IROS)」にてイベントに参加
2013/11/6-9 
「国際ロボット展」にてイベント参加 !
2013/10/28 
中村太郎教授が「自然に学ぶものづくり本賞」を受賞しました。
2013/10/15 
書籍「週間Robi 10月15日号」にて中村研究室のロボットが紹介されました
中村研参加イベント情報! 
2013/8/11-13:羽田空港にてイベントに参加 !
2013/8/13: 丸の内キッズジャンボリーにてミミズロボット他を紹介!
2013/8/29-30: イノベーション・ジャパンにて蠕動運動型ポンプ他を紹介!
2013/8/31: バイオメカトロニクス研究室同窓会開催!         
2013/7/17 
溝田裕さんがCLAWAR2013にてベストテクニカルペーパーアワードを受賞しました
2013/7/12 
中村太郎教授がオーストラリアの新聞に記載されました
2013/7/11 
中村太郎教授がAIM2013にてセミプレナリー(準基調講演)を行いました
2013/4/01 
中村太郎先生が准教授から教授になりました
2013/3/24
安達和紀さんが日本機械学会三浦賞を,渡辺拓巳さんが日本機械学会畠山賞を受賞しました
2013/3/15
柳田隆一さんが中央大学学員会会長賞を受賞しました。
2013/3/11
溝田裕さんが計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で優秀講演賞を受賞しました。
2013/2/28
月刊「事業計画」4月号に中村研のにミミズ、アメンボ、カタツムリロボットが紹介されました。
2012/7/24
日刊工業新聞にてミミズロボットが紹介されました。
2012/8/26
本研究室指導教員である中村太郎准教授がスイス連邦工科大学ローザンヌ校 (EPFL: Ecole Polytechnique Federale de Lausanne)で,在外研究中です。期間は2012年8月15日から2013年8月15日までです。
2012/7/24
柳田隆一さんがボルチモアで行われたCLAWARでBest Technical Paper Award,highly commended paperを受賞しました。
2012/5/20
本研究室指導教員である中村太郎准教授が公益財団法人日本設計工学会The Most Interesting Readings賞(MIR賞)を受賞しました。
2012/3/24
戸森央貴さんと平山義浩さんが修士論文発表会でベストプレゼン賞を,戸森央貴さんが三浦賞を,針谷健介さんが畠山賞をそれぞれ受賞しました。
2011/11/17
本研究室指導教員である中村太郎准教授の著作図解 人工筋肉 ソフトアクチュエータが拓く世界が発売されました。
2011/11/17
国際ロボット展に出展しました。その様子がTBS Nスタで紹介されました。
2011/9/20
本研究室指導教員である中村太郎准教授、小川曜義さんがパリで行われたThe 14th International Conference on Climbing and Walking で Best technical paper AwardをW受賞しました。
2011/7/05
カタツムリ全方向移動ロボットがIEEEのspectrum WEB版で紹介されました。
2011/4/11
本研究室指導教員である中村太郎准教授が文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました。
2011/4/1
JAXAの紹介ビデオ「The ROVER 今、宇宙は探査ロボット時代へ」で本研究室の「月・惑星探査ミミズロボット」が紹介されました。
2011/3/20
受賞ラッシュ!! 樋裕也さんが日本機械学会三浦賞、横島真人さんが中央大学学員会会長賞、加茂大地さんが日本機械学会畠山賞を受賞しました。
2011/3/8
3月8日(火)の日経産業新聞にて、本研究室の軸方向繊維強化型人工筋肉が紹介されました。
2011/3/8
受賞ラッシュ!! 樋高裕也さんが修士論文発表会ベストプレゼンテーション賞、山本雅之さんが修士論文発表会ベストプレゼンテーション賞、 鈴木一将さんが修士論文発表会ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
2010/12/6
本研究室の横島真人さんが秋季フルードパワーシステム講演会にて最優秀講演賞を受賞しました。 発表題目は「軸方向繊維強化型人工筋肉を用いた大腸内視鏡搭載型推進機構の開発」です。
2010/9/21
10月22日(金)放送のアニメ「ドラえもん」にて、バイオメカトロニクス研究室(中村研究室)の 「アメンボロボット」が紹介されます。
2010/4/6
バイオメカトロニクス研究室の中村太郎 准教授が日本機械学会奨励賞(社団法人日本機械学会)を受賞しました。 受賞テーマは「ミミズの移動手法を規範とした蠕動運動型移動機構の開発とその応用の研究」です。
2010/3/30
受賞ラッシュ!! 大森隼人さんが日本機械学会三浦賞、朴和彦さんが渋谷健一奨励賞、前田浩之さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
2010/3/18
ヨミウリ・オンライン(読売新聞)内のコーナー「教育×Chuo Online」の2009年度3月18日の記事に バイオメカトロニクス研究室(中村研究室)の人工筋肉アクチュエータが 掲載されました。掲載題目は「高出力人工筋肉の開発とロボットへの応用」です。 「教育×Chuo Online」へリンクは[こちら]
2010/3/6
2009年度の研究実績を更新しました。詳細は [こちら]
2010/2/16
JR東日本の中央線と京浜東北線で放送中のサイエンスチャンネル「知ってるぅ↑?サイエンス」に、 月・惑星地中探査ミミズロボットが出演しました。 放送場所:JR中央線と京浜東北線のドア上にあるモニタ 放送期間:2月25日(木)〜2月28日(日)
2009/12/21
ロボコンマガジン1月号にて本研究室の生物型ロボット達が紹介されました。
2009/12/4
12月3日〜6日の期間中、東京国際フォーラムで開催される「宙博ソラハク2009」に 中村研究室(バイオメカトロニクス研究室)のロボットを出展します。 当研究室からは月・惑星地中探査ミミズロボットを出展しますので、ぜひご来場ください。
2009/12/2
11月25日〜28日に東京ビックサイトで開催した「2009国際ロボット展」にて配布していた資料を当ホームページで ダウンロードできます。
2009/12/1
本研究室の朴和彦さんが秋季フルードパワーシステム講演会にて最優秀講演賞を受賞しました。 発表題目は「ERクラッチを関節に適用したソフトマニピュレータのモデル化」です。
2009/11/24
11月25日〜28日に東京ビックサイトで開催される「2009国際ロボット展」に 大隅研究室・國井研究室・中村研究室(バイオメカトロニクス研究室)合同でロボットを出展します。 当研究室からはミミズロボット・アメンボロボット・カタツムリロボットを出展しますので、ぜひご来場ください。
2009/9/15
中村太郎准教授が高出力人工筋肉の剛性制御手法の研究で日本ロボット学会研究奨励賞を受賞しました。
2009/9/13
イノベーションジャパンに本研究室で開発された高出力人工筋肉が紹介されました。
2009/5/15
ロボコンマガジン5月号に本研究室の生物型ロボット達が紹介されました。
2009/3/15
受賞ラッシュ!! 樋高裕也さんが日本機械学会畠山賞、佐藤邦昭さんが日本機械学会三浦賞、大森隼人さんが中央大学学員会賞を受賞しました。
2009/2/15
学研の図鑑:「自然界の超能力」に本研究室のミミズロボットアメンボロボットが紹介されました!
2009/1/8
1月11日 日曜日 20時30分より BSジャパン「世の中進歩堂」にて中村研の生物規範型ロボット達(ミミズ、アメンボ、カタツムリ、象の鼻ロボットなど、、)が紹介されました。
2008/9/9
本研究室の月地中探査用ミミズロボットがCLAWAR2008(11th International conference on Climbing and Walking Robots)にてThe Industrial Robot Innovation Award(イノベーション賞)を受賞しました。
2008/8/21
ロボコンマガジン8月号にミミズの蠕動運動を利用した月の地中探査ロボットが紹介されました。
2008/4/21
フジサンケイビジネスアイに本研究室の人工筋が紹介されました。
2008/1/25
物理科学雑誌「パリティ」にミミズロボットPEW-ROが紹介されました。
2007/11/26
11月26日 月曜 9時 フジテレビのドラマ 「ガリレオ」に人工筋マニピュレータをはじめとした中村研のロボットが出演?しました。(エキストラとして研究室のメンバーも出演!)
2007/10/27
10月26日 金曜 毎日新聞のコーナー「キャンぱる」にて中村研の「カタツムリロボット」が紹介されました。
2007/09/12
9月15日 土曜 朝9時15分より NHK教育「科学大好き土よう塾 ニュートンスペシャル」にて中村研の「ミミズロボット PEW-RO」が紹介されました。
2007/07/21
本研究室の佐藤邦昭さんがCLAWAR2007(10th International conference on Climbing and Walking Robots)にてThe Industrial Robot Highly Commended Award(優秀論文賞)を受賞しました。
2007/06/21
7月08日,15日 日曜 朝8時より 東京MXテレビ「ガリレオチャンネル」にて中村研のロボットたち「ミミズ」「アメンボ」「カタツムリ」ロボットが紹介されます。
2007/06/05
6月03日 日曜 朝7時より 日本テレビ「所さんの目がテン」にて中村研の「カタツムリロボット」が紹介されました。
2007/06/05
6月02日 土曜 朝9時15分より NHK教育「科学大好き土よう塾」にて中村研の「ミミズロボット PEW-RO」が紹介されました。

更新情報・お知らせ

2024/3/19
研究実績(解説論文)を更新しました
2024/3/15
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2024/3/5
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
2024/3/1
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2024/2/6
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(受賞歴)を更新しました
2024/1/16
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
2023/12/19
研究実績(解説論文)を更新しました
2023/11/6
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(受賞歴)を更新しました
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2023/10/12
研究実績(受賞歴)を更新しました
2023/10/5
研究実績(国内講演論文)を更新しました
2023/9/4
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
2023/7/10
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(受賞歴)を更新しました
2023/6/6
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2023/4/10
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
2023/4/03
メンバー(教員・研究員・スタッフ)を更新しました
メンバー(研究生)を更新しました
メンバー(卒業生)を更新しました
2023/03/30
研究実績(受賞歴)を更新しました
研究実績(メディア・出展)を更新しました
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
2023/02/08
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(受賞歴)を更新しました
2023/01/13
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
主な設備 を更新しました
2022/12/07
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(受賞歴)を更新しました
研究実績(助成金獲得状況)を更新しました
2022/11/01
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(受賞歴)を更新しました
2022/10/04
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
2022/09/06
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
2022/07/07
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
2022/06/06
研究実績(解説論文)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(助成金獲得状況)を更新しました
2022/05/10
研究実績(学術論文)を更新しました
2022/4/28
メンバー(教員・研究員・スタッフ)を更新しました
メンバー(研究生)を更新しました
メンバー(卒業生)を更新しました
研究室の雰囲気(研究室について)を更新しました
2022/04/11
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2022/02/08
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(受賞歴)を更新しました
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2022/01/13
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2021/12/21
研究実績(国内講演論文)を更新しました
2021/11/09
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2021/10/11
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2021/9/22
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(助成金獲得状況)を更新しました
2021/9/10
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(受賞歴)を更新しました
2021/8/6
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(助成金獲得状況)を更新しました
2021/7/5
研究実績(学術論文)を更新しました
研究実績(国内講演論文)を更新しました
研究実績(メディア・出展)を更新しました
2021/6/10
研究実績(受賞歴)を更新しました
2021/5/28
研究実績(特許)を更新しました
2021/5/13
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(助成金獲得状況)を更新しました
2021/4/13
メンバー(教員・研究員・スタッフ)を更新しました
メンバー(研究生)を更新しました
メンバー(卒業生)を更新しました
研究室の雰囲気(研究室について)を更新しました
2021/4/5
研究実績(国際会議プロシーディング)を更新しました
研究実績(解説論文)を更新しました
※このホームページは「Google Chrome」と「Firefox」で対応を確認済みです。 それ以外のブラウザではレイアウトが乱れる可能性があります。 また、対応ブラウザであってもブラウザの設定やPCディスプレイの解像度によってはレイアウトが乱れることがあります。