/[[Top>FrontPage]]/[[研究内容>ResearchList]]
#contents

** 2010年度の卒研生研究テーマ [#f358d7ec]
*** [iS] 人とロボットの共生プラットフォーム [#j516776d]
+ 3軸加速度センサと3次元位置計測装置を用いた人の活動内容の分類
+ 空間メモリの知覚可能にする触覚グローブ
+ 空間メモリまでの距離と方向を提示する聴覚ディスプレイ
+ 空間メモリをより簡便に使用可能にする空間メモリ作成支援ツール

*** [Etho] 人とロボットのコミュニケーションモデル [#i787e814]
+動物行動学に基づくロボットの行動モデルの見守り支援システムへの応用

*** [P] 人の能力を拡張するヒューマンインタフェース [#i37cb09f]
+ 腕振り動作による直感的なロボット操作インタフェース
+ シート型振動触覚インタフェースの提案

*** [A] 人間共生空間における自律移動ロボットの実現 [#ma020868]
+ サッカーボールを用いた対象物体追従型自律移動ロボットの実現
+ レーザ測域センサを用いた効率的で,かつ安全な障害物回避機能の実現
+ 可動物体を考慮した環境地図の構築
+ 人の歩行動作に基づく移動ロボットナビゲーション

** 2009年度の研究室紹介 [#aabb7520]
***人とロボットの共生プラットフォーム [#i30cd96c]
+ 空間知能化における空間メモリに関する研究
//新しい空間には新しいヒューマンインタフェースが必要です。知能化された空間と人とのインタフェースについて研究します。
+ 空間知能化における人の活動内容の分類と記述
+ 距離画像を用いた人の活動内容の分類と記述
//空間に埋め込まれた様々なセンサを用いて人の活動内容や空間の状況を識別するための仕組みについて研究します。空間知能化のコアとなる技術です。
+ 移動ロボットナビゲーション
+ 人への働きかけを行うためのアクチュエータの制御
***人とロボットのコミュニケーションモデル [#i9bcf3f1]
+ 動物行動学に基づく人とロボットの持続的コミュニケーションモデルに関する研究
//人とロボットの持続的なコミュニケーションの実現を目指して,本研究室では犬の愛着行動の解析から得られた知見をロボット工学に応用することを検討しています。
//(ハンガリー科学アカデミーの研究チームとの共同研究です)
+ 人の移動機能を拡張するパーソナルモビリティツールに関する研究 
//人との協調を考慮した自律移動機能を備えた人間搭乗型自律移動ロボットについて検討します。ハンドルやジョイスティックに代わる新しいヒューマンインタフェースについても研究対象になります。
***人の活動を支援するヒューマンインタフェース [#xc1920a9]
+ 人の環境知覚能力を拡大するマルチモーダルインタフェースに関する研究
//本研究では特に,複数の感覚器に対応した情報を提示することにより,ある主要な感覚器(例えば視覚)を代替する情報提示システムについて検討しています。
+ 身体動作による直観的Human-Computer Interfaceに関する研究 ~
+ 複数人での使用が可能な空間的電子楽器に関する研究 ~

** 研究のキーワード [#e82e6b9a]
- [[空間知能化 Intelligent Space:http://dfs.iis.u-tokyo.ac.jp]] 
- [[空間メモリ Spatial Memory >SpatialMemory]]
- ヒューマン・ロボット インタラクション Human-Robot Interaction
- インタラクティブ・ロボティクス Interactive Robotics
- 自律移動ロボット Autonomous Mobile Robots
- ITS

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS