人とロボットシステムの共生をめざして:
- Toward Socially and Cognitively Assistive Robotics - †
人とロボットシステム、空間とが相互補完的に活動を支援できるよう
実空間におけるヒューマンインタフェースや人-ロボット間のコミュニケーション、
自律移動ロボットのナビゲーションなど、
人・ロボット・空間の共生を目指して研究しています。
ヒューマン・システム研究室の2013年度研究テーマ
新妻研究室
中央大学 理工学部 精密機械工学科
〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27 2701号室(実験室)2717号室(居室)
email:niitsuma(a)mech_chuo-u_ac_jp (送信時には(a)を@に,_を.に変えてください)
連絡事項 †
What's new? †
メカトロニクス2を受講しているみなさんへ †
- 第14回の講義資料をWebClassにアップロードしましたので確認してください.コースにアクセスできない際は新妻まで連絡してください.(2014/1/11)
- 第15回(2014/1/18 4限 5336教室)の講義資料をWebClassにアップロードしましたので確認してください.コースにアクセスできない際は新妻まで連絡してください.(2014/1/14)
- 「動物行動学に基づく人-ロボットコミュニケーション班」では、犬の愛着行動をモデルとしたロボットの行動に関する印象評価実験を行っております。
- インターネット上で動画を見ていただき、印象を回答していただきます。どなたでもご参加頂けますので、ぜひご協力をお願い致します。
- どなたでもご自由にご参加いただけます! 氏名、住所などの個人情報の入力不要。
- ご協力頂ける場合はこちらのリンクからお願い致します。
EVENT †
過去のイベント
NEWS (2013. 1 - 2013.12) †
- 新妻実保子が2012年度日本機械学会奨励賞(研究)を受賞致しました。(2013/4/19)